長峰山(天狗塚)山頂にて
友歩会定例会 第831回  
長峰山(天狗塚) 標高688m 
摩耶別山
標高717m 摩耶山 標高702m 
阪急六甲駅〜長峰霊園〜山寺尾根分岐〜[南尾根コース(仮称)]〜長峰山〜
杣谷峠〜摩耶別山〜掬星台〜摩耶山〜摩耶山史跡公園〜阪急王子公園駅
 3月16日、定例会で長峰山から摩耶山に行った。今回も素晴らしい天気で、参加者も15名と賑やかになりそうだ。

 阪急六甲駅に8時50分集合して出発。六甲登山口交差点から護国神社へと街中歩き。護国神社の角から登り始める。住宅街の急な登りだ。5分ほど登ったところに長峰霊園へ右折の案内があったが無視して直進した。

 りんごを落としたら駅まで転げていきそうな坂だ。案内から4分ほど登ったところで豪邸があり行き止まり。案内まで戻って右の坂を登り返す。

六甲駅を出発

兵庫県神戸護国神社

長峰台住宅街の急な登り りんごを落としたら駅まで!

灘百選 長峰坂 全長550mの急坂
 長峰台住宅街の坂道をあえぎながら登っていく。10分ほどで坂道は終わり長峰中学校だ。そこで見たものが「灘百選」の碑で「長峰坂」と記されている。それによると、全長は550m、区内屈指の傾斜度を誇り「長峰坂」と呼ばれ、通学路にもなっている。生徒達は、この急な坂を往復しています。また、長峰坂は徳川道の一部でもあり、ここから北へ続く道は杣谷を抜け、摩耶山頂へと続くため、ハイキングコースとしても人気があると言うことだ。でも長峰坂はしんどかった。

 坂を登り終えて谷に下ると、杣谷道(徳川道)ハイキングコースの登山口になる。ここから階段の急登が始まり、ダムの右岸を登っていく。

杣谷道(徳川堂)ハイキングコース

長峰山へ いきなり急登

長峰山へ

山寺尾根分岐 杣谷峠へ
 20分ほどで山寺尾根分岐まで登ってきた。問題は、長峰山南尾根コース(仮称)の取付きを探すことだ。地形図から見るともっと手前のようだが堰堤が出来ているので難しい。

 右手の尾根を見上げて行けそうなところを選んで、渡渉し登り始めた。踏み跡もあり行けそうだ。10分ほど登ると尾根道に出た。尾根道は下から続いているようでここから長峰山へ登って行けそうだ。

杣谷峠コースから外れて沢に

沢を渡渉

尾根へと登る

尾根に出たよ!
 尾根からは長峰霊園が真下に見え、大阪湾が望める。コースを見つけたのでなんとか一安心、一息継いで出発する。

尾根からの展望 長峰霊園・大阪湾

長峰山へ 尾根(標高260m)にて

送電線鉄塔(標高340m)

長峰山へ 鉄塔に到着
 少し登ると、送電線鉄塔下に着く。ここから先、尾根の状況が大きく変わってきた。露岩の岩尾根道になってきたのだ。岩場になり楽しそうな人、そうでない人それぞれだ。

 結構急な尾根道で、かなり負担が大きいが、変化に富んだ岩の道で非常に面白い。岩場にはミツバツツジが咲いていてほっと一息つかせてくれる。

長峰山へ 鉄塔から露岩の尾根になる

長峰山へ

長峰山へ

ミツバツツジ ほっと一息

長峰山へ 鉄塔が見えてきた

長峰山へ

長峰山へ 岩岩岩!

長峰山へ 岩の庭園!

長峰山へ

長峰山へ

長峰山へ

長峰山へ

長峰山へ

長峰山へ 三つ目の鉄塔

長峰山へ 三つ目の鉄塔

長峰山へ 岩尾根を越えて

長峰山へ

長峰山へ

長峰山 天狗塚の案内

長峰山へ

長峰山へ ロープが下がってい

長峰山へ 分岐
 尾根に出てから約1時間40分、尾根道を楽しみながら登っていった。山頂近くなると、トレランの人が下ってくるのに行き会った。急な斜面にロープが下がっていて、滑りそうな足をこらえて登り切る。やっと尾根にでると直ぐ長峰山山頂だ。

長峰山へ

長峰山・天狗塚に到着
 長峰山は標高688mで四等三角点になっている。そして山頂は天狗塚と呼ばれる巨大な岩だ。山頂から素晴らしいパノラマを期待していたが、霞んで見通しはあまりよくない。チョット残念だ。

 山頂でみんなで楽しもうと思っていたが、先客のペアーがパラソルをさして昼食、山頂は独占中だ。なんとか三角点の廻り空いていたので写真が撮れた。全員で記念写真の撮影、ペアーの方にしゃがんでもらってなんとか撮影できた。

 山頂は登山者みんなのものです。山頂の独り占めはやめましょう。先日の高御位山でも山頂で傘を差して昼食、山頂は長時間占有しないで下さいね。

長峰山山頂 天狗塚

長峰山山頂

長峰山山頂

長峰山 四等三角点(標高688m)

長峰山(天狗塚)山頂にて

長峰山

長峰山
 昼食は、天狗岩の下で分かれて食べた。山頂は非常に狭く岩の絶壁の上なのでうろうろするのは大変危険だ。

長峰山
摩耶山・摩耶別山 長峰山より

長峰山山頂をあとに

杣谷峠へ
 山頂付近で寛ぎ、杣谷峠へと進んでいく。標高差70mほど下り、40mほど登り返し、同様に30m下り、20m登り、最後に30m下れば、杣谷峠に到着する。やけに下りが多いようで登り返しを心配しながら尾根歩きをした。

杣谷峠へ

杣谷峠へ

杣谷峠へ

杣谷峠へ

杣谷峠へ

杣谷峠へ

杣谷峠へ

杣谷峠(標高618m)
 杣谷峠で用足しをしようとしていたが使用禁止で、仮設トイレが1基のみだった。さらに穂高湖へのゲートは閉まっていて入れない。シェール槍への周回コースは通行止めと聞いていたが、穂高湖も通行止めだ。シェール槍へ南側のダムから行けるかとも思ったがどうもだめなようだ。神戸市の説明だと、神戸自然の家のリニューアル工事のため4月中旬まで通行止めにしているが、疑問が残る。

 仕方がないのでコース変更して摩耶山に行くことにした。一般道をしばらく歩くと、シェール槍が見えてきたので道路の歩道に並んで記念写真を撮った。

シェール槍

シェール槍

登れなかったシェール槍をバックに
 さらに進んで、アゴニー坂分岐へ、ここからアゴニー坂を登った。わずかな登りだが非常に苦しいことを英語で「AGONY」、日本語の「アゴが出る」をひっかけてつけたようだ。

摩耶別山へ

摩耶別山へ

摩耶別山へ

摩耶別山へ

摩耶別山へ

摩耶別山へ

摩耶別山山頂(標高717m)

摩耶別山山頂
 言われるとおり、結構厳しい登りが続く。登り切ると、水道施設があり、摩耶別山の山頂だ。摩耶別山は、標高717mで、摩耶山より15m高い。

摩耶別山山頂にて

掬星台へ

掬星台へ
 摩耶別山をあとに掬星台へと進めるが途中に、摩耶の石舞台に立寄ったが今ひとつだ。ひいて言えば長峰山が美しく見える。

摩耶の石舞台にて

長峰山 摩耶の石舞台より

アセビ

掬星台へ
 掬星台から神戸の展望を楽しんで、ロープウエイ乗場のラウンジでビールを呑もうと思ったら、ロープウエイは休業中だ。定期検査中で3月26日まで運休だ。

 また予定を変更して、摩耶山経由で下山することにした。早速、摩耶山山頂へと登っていく。10分足らずで山頂に到着した。

掬星台よりの展望

掬星台にて
 摩耶山は、標高702mで二等三角点(標高699m)になっている。天狗岩大神がお祀りしてあるが、摩耶山に出没する天狗を僧侶が岩に下に封じ込めたという。実は麓の農民が山中で修行する山伏を天狗と思ったとか。

 鳥居の近くに古い切り株があり、その格好が今年の干支、龍に似ているように思える。今年の例会は、嘘のような良い天気に恵まれてきた。今日も龍はご機嫌が良いようだ。

摩耶山山頂(標高702m)

摩耶山 二等三角点(標高699m)

摩耶山山頂にて

摩耶山 石丸猿田彦大神

摩耶山 天狗岩大神

摩耶山 天狗岩大神

龍王に似た切株 今日も天気をありがとう
 摩耶山山頂をあとに、天狗道を王子公園駅へと下った。山頂から約1時間で、摩耶山史跡公園に下山した。ここに天上寺という大きなお寺があったそうだ。1976年の火災で焼失したという。

 少し下って横道にそれると、旧摩耶の大杉があった。この木も火災で影響を受けて最近、枯れてしまいまった。それでもまだ立ち続けて頑張っています。

王子公園駅へ

王子公園駅へ

旧天上寺の親子杉(平成30年9月台風20号で倒れた)

タムシバ

摩耶山史跡公園

王子公園駅へ
旧摩耶の大杉
旧摩耶の大杉 ここにも龍が!

旧摩耶の大杉説明板

仁王門

王子公園駅へ
 仁王門まで降りてきました。仁王門は唯一火災から消失を免れ唯一往時を忍ばせる建物だそうです。仁王像は、新天上寺に移されたそうだ。

王子公園駅へ

王子公園駅へ

王子公園駅へ

王子公園駅へ

王子公園駅へ

王子公園駅へ
 ひたすら下って行きます。仁王門から約50分で展望台まで下ってきた。神戸市街を眺めこれから駅まで最後の下りだ。

神戸展望

王子公園駅へ

王子公園駅へ

王子公園駅へ

王子公園駅 全員無事下山
   
 摩耶山かおよそ2時間下り続けてやっと阪急王子公園駅に全員無事下山できた。長峰山は、一般登山道よりしんどかったが面白かったように思います。シェール槍は南側のダムサイドから行けると思ったのですが行けませんでした。摩耶山からロープウエイで帰ろうと思いましたが定期検査で休業中でした。摩耶山からの下りは長い長い下りでした。

 今日は、計画が少し甘かったため、みなさんにはご迷惑をおかけしました。元気な人は一杯行けてよかったかもしれませんが。

これからも素晴らしい山旅が出来ますように! ありがとうございました。
  

コース
 阪急梅田駅(8:10)=[特急]=西宮北口=[普通]=阪急六甲駅(8:38/8:55)〜
六甲登山口〜護国神社前(9:10)〜杣谷入口(9:38)〜杣谷堰堤〜山寺尾根分岐(9:57)〜
〜しるべ岩〜長峰山・天狗塚・三角点(11:49/昼食/12:24)〜杣谷峠(13:08/13:26)〜
アゴニー坂分岐(13:37)〜摩耶別山(13:54)〜摩耶の石舞台(14:08)〜掬星台(14:27)〜
摩耶山(14:43/14:52)〜三権現社跡(15:03)〜摩耶山史跡公園(15:05)〜
旧摩耶の大杉(16:15)〜仁王門(15:20)〜展望台(16:08)〜阪急王子公園駅(16:47) (解散)

天候   晴れ
参加者 15名 
実施日 2024/03/16 
友歩会 ohki  
写真協力 nakao  koga