|
早月尾根・剱岳 丸山より |
|
早月尾根(前編) |
|
早月尾根・剱 岳 標高2999m |
|
馬場島〜[早月尾根]〜早月小屋
|
|
7月13日から16日で、北アルプス三大急登の早月尾根を登り、剱岳を目指し、立山室堂に下る。あこがれの登山だ。
2日目7月14日は、馬場島から早月尾根を登り、早月小屋までのコースだ。馬場島荘を6時過ぎに出発、試練と憧れの石碑を左に見て登山口から登り始める。 |
憧れ! ドーム・マッチ箱・小窓ノ頭・三ノ窓・剱岳 |
早月尾根を経て剱岳へ |
早月尾根へ |
試練と憧れ碑 |
早月尾根登山口(標高770m) |
早月尾根登山口 |
早月尾根を登る |
一歩足を上げるといきなりの急登が始まり、試練の始まりだ。しばらく登ると立山杉の巨木があり、パワーを頂いて前進する。標高差200m余りを登ると、標高1000mの標識がある。この標識は標高差200m毎に山頂まで案内しているようだ。 |
立山杉の巨木(標高870m) |
早月尾根を登る |
早月尾根 標高1000m(標高差200m毎に標識がある) |
木々の間から剱岳の尾根を望む 松尾平より(標高1010m) |
標高1000m辺り迄登ると緩やかになり、松尾平というところだ。木々の間から尾根を望むことができ希望が沸いてくる。道沿いには立山杉の巨木がたくさんあり、沢山の元気をもらう。 |
早月尾根を登る |
立山杉の巨木(標高1020m) |
|
立山杉の巨木(標高1020m) |
早月尾根を登る |
立山杉の巨木(標高1060m) |
立山杉の巨木(標高1070m) |
早月尾根を登る(標高1080m) |
早月尾根を登る(標高1130m) |
早月尾根を登る(標高1160m) |
早月尾根を登る(標高1300m) |
松尾平を過ぎると地獄のような急登が続き、ひたすら堪えて試練が続く。標高1800m辺りまで松尾平から標高差700mほど厳しい登りだった。 |
早月尾根を登る(標高1370m) |
早月尾根を登る(標高1600m) |
毛勝の山(釜谷山・猫又山) (標高1800m) |
早月尾根を登る(標高1800m) |
標高1800mを過ぎると景色が広がってくる。左手には毛勝の山が雲に浮かんで素晴らしい。右手には、奥大日岳、中大日岳、大日岳の連山が残雪の衣をまとって美しい。 |
剱御前・浄土山・奥大日岳・中大日岳・大日岳 (標高1850m) |
小窓の尾根(標高1870m) |
山標石(標高1873m) |
標高1873mで山標石が建っている。三角点と勘違いしている人が多いようだが、三角点はもう少し上にあるはずだ。
登りきると緩やかになり、三角点があるはずだが見つけることができなかった。というと残念なようだが実は登りの疲労がかなり厳しくバテ気味だったのだ。そんな訳で見つける余裕もなかった。 |
早月尾根を登る(標高1900m) |
丸山の向こうに剱岳山頂が見える(標高2050m) |
我慢を続けると雪渓が見えてきた。雪渓で涼みながら昼食を始めていた。急いで昼食にかかるがあまり食欲がわかない。雪渓の向こうに剱岳の山頂も見えてくる。 |
早月尾根の遠く先に剱岳山頂 (標高2060m) |
早月尾根を登る(標高2060m) |
早月尾根を登る(標高2060m) |
大きな一枚岩の尾根を登る(標高2160m) |
丸山に到着 |
昼食後ひたすら登りが続き、雪渓から標高約170m頑張ると、丸山の山頂に着いた。歩くのが精一杯で途中のことはほとんど覚えていない。ここまで来ると今日の試練は終わりだ。よく頑張ってここまで来たものだ。
早月小屋は、丸山を下ると数分で到着。早月小屋に入り、先ずはビールで乾杯、早月尾根の前半は厳しい登りだった。明日はもっと厳しい早月尾根が目の前に迫っている。
小屋の周囲や丸山から素晴らしい展望を楽しんだ。剱岳の左側には小窓の尾根の岩峰が聳えている。ニードル、ドーム、ピラミッドピーク、マッチ箱、小窓ノ頭など素晴らしい。さらに左奥には毛勝三山見える。剱岳の右側には、別山、剱御前、浄土山、奥大日岳、中大日岳、大日岳が残雪を頂いて美しい。 |
丸山山頂(標高2224m)と剱岳 |
丸山山頂と毛勝山 |
ニードル・ドーム・ピラミッドピーク・マッチ箱・小窓ノ頭・剱岳・剱御前岳 早月小屋 丸山より |
赤谷山・白萩山・白ハゲ・ニードル・ドーム・ピラミッドピーク・マッチ箱・小窓ノ頭 |
別山・剱御前・浄土山・奥大日岳・中大日岳・大日岳 |
毛勝三山・赤谷山・白萩山・白ハゲ・ニードル・ドーム |
剱岳 |
奥大日岳・中大日岳・大日岳 |
ニードル・ドーム・ピラミッドピーク・マッチ箱・小窓ノ頭 |
マッチ箱・小窓ノ頭 |
毛勝三山・赤谷山 |
別山・剱御前 |
夕日が山々を染め始め、再び素晴らしい景色を堪能できた。さあ、明日は憧れの剱岳を目指して早月尾根の厳しい登りが待っている。
|
剱岳 |
赤谷山・白萩山・白ハゲ・ニードル・ドーム・ピラミッドピーク・マッチ箱・小窓ノ頭 |
ニードル・ドーム・ピラミッドピーク・マッチ箱・小窓ノ頭 |
ニードル・ドーム |
マッチ箱・小窓ノ頭 |
奥大日岳・中大日岳・大日岳 |
早月小屋(伝蔵小屋) (標高2210m) |
夕日を楽しむ |
夕日 |
|
|
|
|
丸山
基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:2224m
所在:富山県上市町
地図:剱岳
丸山山頂と剱岳 |
丸山 山頂 2224m 2018.07.14 |
|
|
コース 7月13日 晴れ プロローグ 馬場島
大阪(7:50)=[バス]=多賀SA=尼御前SA(昼食)=立山IC=立山アルペン村=
立山駅(13:45)=馬場島・馬場島荘(15:02) (泊)
7月14日 晴れ 早月尾根 馬場島〜早月小屋
馬場島荘(6:18)〜剱岳登山口H760(6:25)〜H1000標(7:04)〜
松尾平・H1115(7:06/7:15)〜H1200標(7:49)〜H1270(8:00/8:11)〜
H1400標(8:32)〜H1550(8:5/9:16)〜H1600標(9:23)〜
H1800標(10:00/10:12)〜三角点(10:36)〜H1990(10:52/10:55)〜
H2000標(10:57)〜雪渓・H2060(11:13/昼食/11:44)〜
丸山H2224(12:28/12:31)〜早月小屋(12:33) (泊)
7月15日 晴れ 早月尾根 早月小屋〜剱岳〜室堂
早月小屋H2100(5:38)〜H2380(5:03/5:12)〜H2400標(6:00)〜
H2570(5:54/6:07)〜H2600標(6:15)〜H2800標(7:10)〜
H2830(7:17/7:23)〜剱岳(8:12/8:40〜(8:57/渋滞/9:30)〜カニのヨコバイ(9:30)〜
平蔵のコル〜平蔵の頭(9:51)〜H2820(10:04/10:14)〜前剱(10:33)〜
H2790(10:36/10:40)〜一服剱(11:21/11:37)〜H2580(12:26/12:36)〜
H2750(13:24/待機/13:38)〜剱御前小舎(13:43/13:56)〜H2385(14:43/14:51)〜
木橋(15:08)〜雷鳥平(15:12)〜雷鳥荘(15:33) (泊)
7月16日 晴れ エピローグ 室堂
雷鳥荘(7:00)〜[室堂散策]〜室堂BT(9:00/9:09)=[臨時直通バス]=美女平
=[ケーブル]=立山駅(10:06/10:17)=[バス]=吉峰温泉(10:40/入浴・昼食12:16)=
立山IC=小矢部川SA=菩提寺PA=瀬田東=大山崎=吹田=大阪(18:43)
参加者 7名
実施日 2018.07.13-07.16
毎日新聞旅行 (上級+) hatakeyama-guide nishijima
|
|
|
|
|