Since Jan 01, 1999
最終更新日
2025/11/19

2025   2026      
    関西百名山+近畿百名山
      Ki 16 中八人山  


「西八人山 南八人山より」 撮影:2016/06/04
2025/11/19
 
 
     ほしだ園地 星のブランコ 

 画面タッチでアルバムになります  2025/10/31
     蛇谷ヶ峰の秋 
 
 画面タッチでアルバムになります  2025/10/09
 
     槍ヶ岳  
 
 画面タッチでアルバムになります  2025/09/18
 
     紅葉特集   
 

蛇谷ヶ峰
2021.11.20
 

箕  面
2022.11.17

岩湧山 カヤト&紅葉
2024.11.17

嵐山・愛宕山
2024.12.07

嵐山・愛宕山
2023.12.02

岩湧山 カヤト&紅葉
2013.11.16
 

摂津峡
2023.11.25

金勝アルプス
2023.11.25

ほしだ園地 星のブランコ
2024.11.30

生石散歩
2019.11.23

箕作山
2014.11.13

談山神社・明日香の紅葉
2019.11.21

久須夜ヶ岳
2020/11/14~11/15

紅葉の仙人池
2001/10/07

岩手山の紅葉
2010.10.04

早池峰山(1)~(3)
2010.10.05

奥穂高岳~涸沢
2020/09/28

涸沢
2020/09/28

涸沢~屏風ノ耳~明神
2020/09/28
 
 
    例会の思い出 2008
 ー 八方尾根~唐松岳~五竜岳~鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳 ー 

モルゲンロートの五竜岳をバックに

唐松岳 
アルバム   関連記事       
 
    例会の思い出 2000  
     第212回 立山~劔岳~大日岳縦走  


[友歩会] 立山 撮影:2000/08/07
2025/11/19
関連記事
  
    例会の思い出 2022
      ー 西穂高岳 ー


「西穂高岳」 撮影:2022/05/08
2025/11/19
関連記事
    例会の思い出 2021
      ー 青葉山 ー 


「青葉山」 撮影:2021/11/15
2025/11/19
     関連記事
    例会の思い出 2019 
      - 白馬三山縦走 -


「白馬縦走 お花畑」 撮影:2019/08/11
2025/11/19
関連記事
     例会の思い出 2018 
     ー ポンポン山 ー 


「友歩会」 善峯寺へ 撮影:2018/02/24
2025/11/19
関連記事
過去の写真      .
 
    
■ 例会の中止・延期など最新情報欄に掲載します。メール連絡はしませんのでよろしくお願いします
 
  
参加申し込みの「調整さん」
例会案内の欄に設けています。

 ------------------------------------- 
 
  
星のブランコ 11月29日
紅葉に染まる星のブランコを楽しみましょう


 -------------------------------------
  
愛宕山 表参道コースに変更します
 -------------------------------------
- 新型コロナウイルス感染防止のためのお願い -
     発熱、咳、風邪などの症状がある方は、参加をご遠慮下さい。
     
移動時はマスクをし、登山時は ソーシャルディスタンスをとってください。
---山岳保険の加入について---
   
本会の山行はすべて自己責任での参加をお願いします。
   日山協山岳共済等の山岳保険の加入をお願いします。
   アルプスなどの山行は山岳保険加入を必須とします。
                               
 
  11月定例会     蛇谷ヶ峰   902m

   実施日 11月15日 => 11月24日に変更    

 
参加申し込み 調整さん=>https://chouseisan.com/s?h=d749fa09f2164fd0843e1dba5a686a9a

11/18 11/19 11/20 11/21 11/22 11/23 11/24 11/25                   
11/18    
11/19  
11/20    
11/21    
11/22    
11/23    
                  11/24 良い天気になーれ!

支の山、年初は蛇谷北山に登りましたが、終は紅葉の美しい蛇谷ヶ峰に登って、蛇に感謝したいと思います。
(注) 朽木学校前からのバス 16:32は平日のみの運航で、17:40になり、帰りが遅くなります。


蛇谷ヶ峰 2021/11/20

紅葉
 蛇谷ヶ峰の登山記録  2021/11/20  2009/11/07
  11月定例会   紅葉に染まる星のブランコ
     
   実施日 11月29日(土)         

星のブランコは昨年素晴らしかった、今年も期待して出かけよう。写真が上手く取れたら、園地内にたくさ んの山があり、数座登りたいと思います。


星のブランコ
 
 
  12月定例会     愛宕山 & 柚子の里 

   実施日 12月6日(土) => 12月7日( 日にち変更
                   熊情報から、表参道に変更します。

   納会参加の方  再度参加申し込みをお願いします 

 
参加申し込み 調整さん=> https://chouseisan.com/s?h=8abaebf4ec9940abb2ad3f648c159577

恒例の愛宕山登山と2025年の納会をゆずの里水尾で行います。定例会にいつも参加の方も、少しご無沙汰の 方もご参加ください。ゆず風呂につかってほっこりした後、水炊き・すき焼き・ぼたん鍋を賞味し、ゆっくりくつろぎた いと思います。料理の関係で事前申し込み制といたします。


愛宕神社にて 2020/12/05

大岩にて
 
 
  12月定例会  石切山 釣鐘山 宝塚ロックガーデン

   実施日 12月20日         

石切山は、多田源氏所縁の古刹満願寺の東に延びる里山で、中山連山の東端に位置します。低山ながら展 望がよく、北は三草山、高代寺山、妙見山など能勢の山々、南は阪神地区から大阪湾、大阪空港、関西空港 などが一望できます。釣鐘山は、石切山の東にある山で、現在は大半が慈光会の宗教施設となっていますが 自由に登れます。山頂にはNHKの放送施設があり、展望は東側がよく、五月山の山並みや川西市街、阪神 高速道路のビッグハープが望めます。


釣鐘山参道

満願寺 仁王門
 
宝塚ロックガーデン
 
西明寺滝
 
  2026年1月 新年例会  伏見五福巡りと新年会
     
   実施日 1月5日(月)           

2026年令和8年を迎え、福を授かりたいと思います。恒例の伏見の五福を巡り、朱印を頂いたあと伏見の酒で寿ぎたいと思います。

藤森神社 2025/01/05
 新年会 鳥せい本店

参加希望者は、早めに申し込んでください。

*多くなるとキャンセル待ちになるかも!


参加申し込み 調整さん=>

https://chouseisan.com/s?h=33b5a6174cd2470bb1da678b8c92e993


 
藤森神社 神馬像
 
       乃木将軍の愛馬 璞号
 
  1月定例会  干支の山    鞍 馬 山 
   実施日 1月18日(土)       

今年は午年、「午・馬」の字付く山に登りましょう。
馬は、情熱と行動力で突き進むとされています。
年初は、鞍馬山を選びました。併せて午・馬の山に機会をつくりましょう。
生駒山 有馬富士 白馬山 木曾駒ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 越後駒ヶ岳 ・・・


鞍馬

鞍馬寺本殿 
 
  1月定例会  雪遊び  虎御前山 & 小谷山 
   実施日 1月31日(土)          

 虎御前山は、織田信長陣地跡、木下秀吉陣地跡などがある。小谷山は、小谷城址で浅井三代の居城。 浅井長政、お市の方、娘の浅井三姉妹(茶々、初、江)ゆかりの城です。
 タイガース神社にお参りして、必勝祈願しましょう。


タイガース神社馬

虎御前山 
 
 
 
 
      
 
こちらもみてくださいね! 
 
   写真等個人情報掲載について不都合や取り消しが必要な場合、お知らせください。
  
 ⇒⇒⇒ メールアドレス: 
ookit101@hi-ho.ne.jp
 
 
 
-LINK-
年間計画(過去)
 
 
 
 
 













 
メンテナンス用 2017   2019A
2021A2
2022
   index  in-yuho 2019B   new-yuho 
    更新はお休みです
reikaiannai-genkou
例会中止のお知らせ RE