男三瓶山
  
 日本二百名山 
三 瓶 山 標高1126m
女三瓶山 標高953m 太平山 標高854m 孫三瓶山 標高903m
子三瓶山 標高961m 男三瓶山 標高1126m 室の内池 標高700m
女三瓶山〜太平山〜孫三瓶山〜子三瓶山〜扇沢〜男三瓶山〜扇沢〜室の内池〜分岐
 
 6月2日、3日で島根県の大江高山と三瓶山に登った。2日目6月3日は、三瓶山登山だ。8時前にさんべ荘をバスで出発、8時過ぎに東の原の観光リフト乗り場に到着。リフトは8時30分から営業だが15分早く乗せていただいた。登山口から登り始めてもいいのだが今日中に帰阪予定なのでリフトで時間を稼いだ。

三瓶山・国民宿舎さんべ荘

さんべ温泉

オキナグサ さんべ荘にて

オキナグサ(撮影:2018.05.10六甲高山植物園)

国立公園 三瓶山 案内板

三瓶山登山口(標高565m)・女三瓶山

東の原 石見ワイナリー 女三瓶山(右)

リフトで山頂へ 17分早く一番乗り(定刻8:30から)

観光リフト

全員揃って女三瓶山へ(標高820m)

女三瓶山 リフト乗場から

分岐 太平山(左)・室の内池(直進)・女三瓶山(右)
 リフト山頂に上がり、少し進むと分岐に到着する。直進すると室の内池(むろのうちいけ)、左は太平山(たいへいざん)、右は女三瓶山(めさんべさん)だ。当初の予定では、ここから時計方向に一周して女三瓶山からここへ下山予定だったが、男三瓶山(おさんべさん)と女三瓶山の間の犬返し辺りが崩落して通行止めになっているので、女三瓶山を往復して太平山から孫三瓶山(まごさんべさん)、子三瓶山(こさんべさん)から扇沢へ下り、主峰の男三瓶山を往復し、扇沢から室の内池を経てここに戻る予定だ。

女三瓶山へ(標高835m)

山肌に彩をはなつレンゲツツジ

女三瓶山へ

展望台に到着
 分岐から雑木林の中を20分ほど登ると、展望が開け女三瓶山に到着する。女三瓶山は、標高953mで展望が素晴らしくほぼ三瓶山の全容が望める。

 三瓶山は、直径5kmのカルデラに主峰の男三瓶山、女三瓶山、子三瓶山、孫三瓶山、太平山、日影山の6つの峰が室の内と呼ばれる直径約1.2kmの爆裂火口を囲んでいる。火口の中に室の内池と呼ばれる火口湖がある。

室の内池・孫三瓶山・子三瓶山・赤雁山・男三瓶山 女三瓶山より

室の内池・孫三瓶山 女三瓶山より

孫三瓶山・子三瓶山・赤雁山 女三瓶山より

子三瓶山・赤雁山 女三瓶山より

男三瓶山 女三瓶山より

女三瓶山 山頂

女三瓶山 山頂(標高953m)

男三瓶山へ犬返し辺り通行止め

分岐へ引返し時計回りで縦走
 女三瓶山から三瓶山の全容を眺め分岐に戻り、時計方向に周回を始める。数分で太平山に到着する。

 太平山は、標高854で噴火によって吹き飛ばされた土砂と、火山砕屑物、堆積岩でできた山だそうだ。

太平山へ

太平山 山頂に到着

太平山 山頂(標高854m)

女三瓶山 太平山より

孫三瓶山・子三瓶山・赤雁山・男三瓶山・女三瓶山 太平山より

孫三瓶山・子三瓶山・赤雁山 太平山より

男三瓶山 太平山より
 太平山から雑木林の尾根を湯ノ谷峠に下り、ここから孫三瓶山へと登り返す。周囲が開けてくるとレンゲツツジなどが咲いていて明るくなってくると山頂に到着だ。

孫三瓶山へ

孫三瓶山へ

孫三瓶山へ

孫三瓶山へ

孫三瓶山へ

レンゲツツジ
 孫三瓶山は、標高903mで山頂からの展望は素晴らしい。昨日登った大江高山も遠くにシルエットで望める。

孫三瓶山 山頂に到着

孫三瓶山 山頂(標高903m)

子三瓶山・男三瓶山 孫三瓶山より

女三瓶山 孫三瓶山より

男三瓶山 孫三瓶山より
 三瓶山は、大山火山帯で2003年火山の定義見直しで活火山に指定された。孫三瓶山山頂から子三瓶山へと一旦下っていくが、到底火山と思えない緑と新緑に包まれ火山岩なども見られず素晴らしい天空の散歩道だ。

子三瓶山・男三瓶山・女三瓶山 孫三瓶山より

子三瓶山

男三瓶山

男三瓶山・女三瓶山 風越辺りより

風越(標高805m)

子三瓶山へ
 鞍部の風越から子三瓶山へと登り返していく。登るに連れ益々周囲の景色が素晴らしくなってくる。孫三瓶山を見下ろすようになると火口の室の内の周囲に女三瓶山、太平山、孫三瓶山が美しく見える。

子三瓶山へ

子三瓶山へ

孫三瓶山

子三瓶山へ

女三瓶山・太平山・室の内池・孫三瓶山 子三瓶山より

孫三瓶山

子三瓶山へ
 高度を上げていくとクマザサの高原になり、また違った山に登っている感じになる。やがて山頂と思われるピークから少し西に子三瓶山の山頂がある。

 子三瓶山は、標高961mで台形の熊笹の広い山頂だ。展望は、山頂が広いので周囲の北側の男三瓶山の頭が見える程度だ。

女三瓶山

子三瓶山へ

子三瓶山に到着

子三瓶山 山頂(標高961m)

男三瓶山・女三瓶山 子三瓶山より

男三瓶山へ

男三瓶山へ
 子三瓶山から正面に男三瓶山を楽しみながら下っていく。上から眺めると、直下に赤雁山があり、男三瓶山とはスキーのジャンプ台のようだ。

男三瓶山へ

男三瓶山へ

男三瓶山・赤雁山(右下)
 上から見えていた小さな美しいピーク、赤雁山の山頂を踏まず巻いて進んでいく。巻き終えて下ると、鞍部の扇沢に到着する。

男三瓶山へ 赤雁山に登返し

赤雁山を巻いて男三瓶山へ

男三瓶山

扇沢(標高850m)

扇沢から男三瓶山へ登返し
 ここから登山道通行止めのため男三瓶山を往復しここに戻ってくる予定だ。ここから標高差250mほど今日一の急登が待っている。子三瓶山から男三瓶山の尾根筋に白く岩肌が見えていたところを登るのだろうか。

 登山道には岩や石が点在していてロープが下がっている。注意しながら登っていく、足元の石には火山岩の様子は素人目には分からない。

男三瓶山へ

男三瓶山へ

男三瓶山へ

男三瓶山へ
 標高1000mを超え、後ろを振り返ると孫三瓶山、子三瓶山が下に美しく見えてくる。レンゲツツジやタニウツギなどお花も咲いて晴れやかな気持になってくる。

孫三瓶山・子三瓶山 男三瓶山(標高1020m)より

男三瓶山へ

孫三瓶山・子三瓶山

レンゲツツジ

タニウツギ
 標高1100m辺りまで登ると山頂へと広い草原になってくる。登山道脇にはお花がたくさん咲いて目を楽しませてくれる。お花の名前はよくわからないが、カノコソウ、ダイセンクワガタ、アマドコロ、チゴユリなどなどだ。

男三瓶山へ

カノコソウ

男三瓶山へ

  
 草原の一段と高くなった舞台のような所に登るとそこは山頂だ。

 男三瓶山は、標高1126mで一等三角点になっている。展望は少し霞んでいてよく見えなかったが視界が良ければ素晴らしい展望台になるだろう。山頂広く、北の端は展望台になっている。近くに三瓶山頂神社がお祀りしてあり、山頂に中央には方位盤も設置されている。

 東側の一段下には、避難小屋が有り、その右に女三瓶山へと続く、今回通行止めの登山道がある。山頂でしばらく休憩して昼食などをとった。

男三瓶山 山頂

男三瓶山 山頂

男三瓶山 一等三角点(標高1126m)

男三瓶山 山頂

三瓶山頂神社

男三瓶山山頂より

男三瓶山 山頂

男三瓶山へ

男三瓶山へ

男三瓶山 避難小屋 女三瓶山へ(通行止め)

男三瓶山をあとに往路を扇沢へ下る
 ゆっくり山頂を楽しんだあと、往路を扇沢沢へと下った。ロープの下がった石ころの急登だったところは転倒や落石などに注意して下る。

室の内池へ

ダイセンクワガタ

  

アマドコロ

チゴユリ

室の内池へ

室の内池へ

室の内池へ

室の内池へ

扇沢で休憩し、室の内池へ
 扇沢に下り休憩後、室の内池へと下っていく。このコースは男三瓶山と女三瓶山間が通行止めでなかったら行けなかったコースだ。気持ちのいい雑木林の中を下っていく、実はここは火口だ。真っ赤に染まるレンゲツツジが美しい。やがて池が見えてくる。

室の内池へ

室の内池へ

室の内池へ

室の内池(標高700m)
 室の内池は、火口湖で推進1.4mほどの浅い池で河川もなく貧栄養池だそうだ。かつて放流された鯉は、餌が少ないため頭だけ大きく胴体が小さいそうだ。残念ながら見られなかった。

女三瓶山・室の内池

孫三瓶山・室の内池

分岐を経てリフト乗場へ

リフト乗場へ
 室の内池をあとに、急斜面をジグザグに登りきると分岐に着くとすぐリフト乗場だ。ここからリフトで東の原に下った。

分岐(標高835m)

リフト乗場に到着

リフト乗場へ

東の原へ
 東の原に下るとすぐバスに乗り、さんべ荘へ走った。さんべ荘に到着、温泉に浸かって汗を流しゆっくりくつろいだ。というより、1時間弱で再びバスに乗り大阪へと6時間のバス旅、大阪に21時前に無事到着した。

 大江高山、三瓶山とも素晴らしい山で楽しい山旅になった。秋など別の季節に訪れ時間がとれれば登山口から登るのもよさそうだ。とても素晴らしい山旅、参加者の皆さん、リーダーさんありがとうございました。そして一番ご苦労をかけした運転手さんありがとうございました。
大江高山へ    
男三瓶山

基準点名:三瓶山
等級種別:一等三角点
標高:1125.8m
所在:島根県太田市
地図:三瓶山西部・東部


男三瓶山            男三瓶山一等三角点 1125.8m

男三瓶山 山頂 1126m 2018.06.03
女三瓶山

基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:953m
所在:島根県太田市
地図:三瓶山西部・東部


女三瓶山 

女三瓶山 山頂 953m 2018.06.03
子三瓶山

基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:961m
所在:島根県太田市
地図:三瓶山西部・東部


子三瓶山 

子三瓶山 山頂 961m 2018.06.03
孫三瓶山

基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:903m
所在:島根県太田市
地図:三瓶山西部・東部


孫三瓶山 

孫三瓶山 山頂 903m 2018.06.03
太平山

基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:854m
所在:島根県太田市
地図:三瓶山西部・東部










太平山 山頂 854m 2018.06.03

コース
6月2日  晴れ  大江高山
 大阪梅田(7:30)=[バス]=加西SA=落合JCT=蒜山高原SA=米子JCT=出雲IC=
キララ多岐=山田=山田登山口(13:14/13:22)〜H755(14:27/14:34)〜
大江高山(15:07/15:22)〜山田登山口(16:47/16:51)=[バス]=
国民宿舎さんべ荘(18:00) (泊)
6月3日  晴れ 三瓶山
 さんべ荘(7:57)=[バス]=東の原(8:05/8:13)=[リフト]=リフト山頂(8:25/8:31)〜
室の内池分岐(8:32)〜女三瓶山(8:50/8:53)〜室の内池分岐(9:05)〜太平山(9:08/9:13)〜
孫三瓶山(9:42/9:52)〜子三瓶山(10:25/10:35)〜扇沢(10:53)〜男三瓶山(11:41/12:03)〜
扇沢(12:37/12:41)〜室の内池(13:03/13:10)〜室の内池分岐(13:34)〜
リフト山頂(13:35/13:39)=[リフト]=東の原(13:53/13:55)=[バス]=
さんべ荘(14:04/入浴/14:57)=キララ多岐=出雲IC=米子JCT=蒜山高原SA=
落合JCT=加西SA=大阪梅田(20:55)

参加者 13名
実施日 2018.06.02-06.03
毎日新聞旅行 (初級) nagao  inabu   

大江高山へ