Since Jan 01, 1999
最終更新日
2025/10/03

 
2025   2026    
    関西百名山+近畿百名山
      K09 白猪山  


「白猪山」 撮影:2009/02/15
2025/10/03
 
 
     槍沢の秋 
 
 画面タッチでアルバムになります  2025/08/17
 
     槍ヶ岳  
 
 画面タッチでアルバムになります  2025/09/18

槍ヶ岳
2025/08/17~08/21

①上高地~天狗池
2025/08/17~08/21

②天狗池~南岳
2025/08/17~08/21

③南岳~槍ヶ岳
2025/08/17~08/21

④槍ヶ岳~槍平
2025/08/17~08/21

⑤槍平~新穂高
2025/08/17~08/21
 
 
     紅葉特集   
 

蛇谷ヶ峰
2021.11.20
 

箕  面
2022.11.17

岩湧山 カヤト&紅葉
2024.11.17

嵐山・愛宕山
2024.12.07

嵐山・愛宕山
2023.12.02

岩湧山 カヤト&紅葉
2013.11.16
 

摂津峡
2023.11.25

金勝アルプス
2023.11.25

ほしだ園地 星のブランコ
2024.11.30

生石散歩
2019.11.23

箕作山
2014.11.13

談山神社・明日香の紅葉
2019.11.21

久須夜ヶ岳
2020/11/14~11/15

紅葉の仙人池
2001/10/07

岩手山の紅葉
2010.10.04

早池峰山(1)
2010.10.05

早池峰山(2)
2010.10.05

早池峰山(3)
2010.10.05
 

奥穂高岳~涸沢
2020/09/28

涸沢
2020/09/28

涸沢~屏風ノ耳~明神
2020/09/28
 
 
    例会の思い出 2008
 ー 八方尾根~唐松岳~五竜岳~鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳 ー 

牛首 

牛首 
アルバム   関連記事       
 
    例会の思い出 2000  
     第212回 立山~劔岳~大日岳縦走  


[友歩会] 立山 撮影:2000/08/07
2025/10/03
関連記事
  
    例会の思い出 2022
      ー 西穂高岳 ー


「西穂高岳」 撮影:2022/05/08
2025/10/03
関連記事
    例会の思い出 2021
      ー 青葉山 ー 


「青葉山」 撮影:2021/11/15
2025/10/03
     関連記事
    例会の思い出 2019 
      - 白馬三山縦走 -


「白馬縦走 鑓温泉へ」 撮影:2019/08/11
2025/10/03
関連記事
     例会の思い出 2018 
     ー ポンポン山 ー 


「友歩会」 ポンポン山 撮影:2018/02/24
2025/10/03
関連記事
過去の写真      .
 
    
■ 例会の中止・延期など最新情報欄に掲載します。メール連絡はしませんのでよろしくお願いします
 
  
参加申し込みの「調整さん」

例会案内の欄に設けています。

 ------------------------------------- 
 
  
2026年 友歩会の行きたいところ募集
そろそろ来年の計画を始める時期になりました。
LINE メール 例会日にご希望をお寄せください。

 -------------------------------------
  
伏見五福巡りと新年会
2026/1/5

 
参加希望者は、早めに申し込んでください。
新年会は12名の予定で以降キャンセル待ち?。

 -------------------------------------
- 新型コロナウイルス感染防止のためのお願い -
     発熱、咳、風邪などの症状がある方は、参加をご遠慮下さい。
     
移動時はマスクをし、登山時は ソーシャルディスタンスをとってください。
---山岳保険の加入について---
   
本会の山行はすべて自己責任での参加をお願いします。
   日山協山岳共済等の山岳保険の加入をお願いします。
   アルプスなどの山行は山岳保険加入を必須とします。
 
 
 
  10月定例会     槍沢の紅葉を訪ねて

   実施日 10月3日~6日          

紅葉といえば皆さん涸沢に行かれますが、槍沢も素晴らしい紅葉が見られます。槍沢から天狗池の 紅葉は素晴らしいと思います。槍ヶ岳と紅葉の景色を楽しみましょう。



 
9/29 9/30 10/01 10/02 10/03 10/04 10/05 10/06 10/07 10/08
10/03~10/06 

よろしくお願いします
9/29
9/30
10/01
10/02
10/03
 槍沢の登山記録  2003/10/03
  10月定例会     ごろごろ岳   565.3m

   実施日 10月11日          

 ごろごろ岳へは鷲林寺からが一般的だ。今回の柿谷ハイキングコースは2014年に登ったが面白い。皆さんの参加をお待ちしています。


ごろごろ岳 2014/03/23

観音山
ゴロゴロ岳の登山記録  2014/03/23 
 
  10月定例会     リトル比良   702m

   実施日 10月18日          

比良山系の北東に延びる稜線、リトル比良と呼ばれ花崗岩が風化したザレ場など楽しめる。今回は岳山への尾 根を登り、見張山の尾根を下ります。そこに山があるからで、本上まなみさんが登っていた。


白坂の灯篭

オーム岩
リトル比良の登山記録  2016/10/29 
 
  11月定例会     桟敷ヶ岳   896m

   実施日 11月01日          

      タクシー利用のため参加申し込みお願いします 

      
参加申し込み 調整さん  https://chouseisan.com/s?h=f4d8390d4ee0433b9e15100691e0afbc

鴨川源流の山で、北山の魅力が味わえる山です。山頂に桟敷をつくって相撲をとったという話も。 2022年2月には、雪と戯れながら楽しかったです。雪がないとどんなところなんでしょう!



 桟敷ヶ岳の登山記録  2022/02/26  2006/09/21
 
  11月定例会     蛇谷ヶ峰   902m

   実施日 11月15日          

干支の山、年初は蛇谷北山に登りましたが、終は紅葉の美しい蛇谷ヶ峰に登って、蛇に感謝したいと思います。


蛇谷ヶ峰 2021/11/20

紅葉
 蛇谷ヶ峰の登山記録  2021/11/20  2009/11/07
  12月定例会     愛宕山 & 柚子の里

   実施日 12月 6日          

       納会参加の方  参加申し込みお願いします 

       
参加申し込み 調整さん  https://chouseisan.com/s?h=8abaebf4ec9940abb2ad3f648c159577

恒例の愛宕山登山と2025年の納会をゆずの里水尾で行います。定例会にいつも参加の方も、少しご無沙汰の 方もご参加ください。ゆず風呂につかってほっこりした後、水炊き・すき焼き・ぼたん鍋を賞味し、ゆっくりくつろぎた いと思います。料理の関係で事前申し込み制といたします。


愛宕神社にて 2020/12/05

大岩にて
 
 
  12月定例会  石切山 釣鐘山 宝塚ロックガーデン

   実施日 12月20日         

石切山は、多田源氏所縁の古刹満願寺の東に延びる里山で、中山連山の東端に位置します。低山ながら展 望がよく、北は三草山、高代寺山、妙見山など能勢の山々、南は阪神地区から大阪湾、大阪空港、関西空港 などが一望できます。釣鐘山は、石切山の東にある山で、現在は大半が慈光会の宗教施設となっていますが 自由に登れます。山頂にはNHKの放送施設があり、展望は東側がよく、五月山の山並みや川西市街、阪神 高速道路のビッグハープが望めます。


釣鐘山参道

満願寺 仁王門
 
宝塚ロックガーデン
 
西明寺滝
 
  2026年1月 新年例会  伏見五福巡りと新年会
     
   実施日 1月5日(月)           

2026年令和8年を迎え、福を授かりたいと思います。恒例の伏見の五福を巡り、朱印を頂いたあと伏見の酒で寿ぎたいと思います。

藤森神社 2025/01/05
 新年会 鳥せい本店

参加希望者は、早めに申し込んでください。

*多くなるとキャンセル待ちになるかも!


参加申し込み 調整さん
https://chouseisan.com/s?h=33b5a6174cd2470bb1da678b8c92e993


 
藤森神社 神馬像
 
       乃木将軍の愛馬 璞号
 
 
 
         
 
こちらもみてくださいね! 
 
   写真等個人情報掲載について不都合や取り消しが必要な場合、お知らせください。
  
 ⇒⇒⇒ メールアドレス: 
ookit101@hi-ho.ne.jp
 
 
 
-LINK-
年間計画(過去)
 
 
 
 
 













 
メンテナンス用 2017   2019A
2021A2
2022
   index  in-yuho 2019B   new-yuho 
    更新はお休みです
reikaiannai-genkou
例会中止のお知らせ RE